おはようございます!キッサートです!
今日は80年代初頭に誕生したポルトガルブランド
【ビテス】について書きます。
ポルトガルのミニカーブランド、ビテスはミニカーマニア向けの商品を手がけていました。
複数のブランドをかかえていた人気メーカーでしたが、2000年に経営破綻しており中国のイクソがビテスグループを受け継いでいます。
現在もビテスはミニカーを手がけていますが、これは破綻後にミニカーメーカーのサンスターにより再建されたものです。
かつてのビテスの型は現在はサンスターが使用しているので、破綻前と現在のビテスにはあまり共通点がなく別ブランドととらえるのがよいでしょう。
ただ、マニア向けという点は以前と変わっておらず、通をうならせるラインナップが大きな特徴です。
現在のビテスは、「VITESSE COLLECTION」「RALLYE BY VITESSE」「Quartzo」の3シリーズを展開しています。
主に1/43スケールと1/18スケールのミニカーをあつかっています。

3シリーズを展開
VITESSE COLLECTIONは、クラシックカーから最新の車、さらに映画「バック・トウ・ザ・フューチャー」のデロリアンシリーズなどマニアに響くラインアップです。
デロリアンを3車種セットにしたコレクターズパックも発売され話題になりました。
また、三菱自動車のノベルティも製造しています。
・De Lorean
・Classic Cars Germany
・Classic Cars GB
・Classic Cars France
・Classic Cars Japan
・British Sports Cars
・Classic Cars Italy
・Lotus
・Aston Martin
・Andre Citroen
・Mitsubishi Showcase
・Green Hornet
・Classic Cars USA


Mitsubishi Lancer Evolution IX Amethyst Black

De Lorean DMC 12 “Back to the Future” (three pack)
RALLYE BY VITESSEは、その名の通りラリーカーのラインナップとなっています。
スケールは1/43。
特に力を入れているシリーズではないでしょうか。
海外メーカーですが日本車を多く作っています。
三菱自動車のランサーはさまざまなモデルが販売されています。
フォード、シトロエンなどの海外自動車メーカーのミニカーも多くあり、楽しめるブランドです。
ラリーカーのミニカーは緻密なステッカーの表現が魅力ですよね。

Morris Cooper – 1st Ladies Rallye Monte Carlo 1962

LANCIA Delta HF Integrale 16V Lombard RAC Rally 1990
Quartzoは、1/18スケールのF1のミニカーシリーズです。
1960年代のF1カーが魅力的です。

Lotus 49B – 1st 1969 Grand Prix of Monaco

Lotus 49B-2 nd 1968 Grand Prix of Monaco
ブランドデータ
ミニカーブランドリスト
それでは今日もAMAZING!!!
キッサート
※画像はビデスのWEBサイトから